会社設立手続きを依頼するかどうかのポイント!

こんにちは、行政書士の高です。

僕たち士業を選ぶ際のポイントを今日は書いて見ます。

①どの部分から料金が発生するのか?

「無料相談と思って相談に行ったら後日、料金を請求された!」という話は、実際に聞く話です。

ですので、会って相談するときには特に、「料金が発生するのかどうか」を確認してください。時間制限がある場合も、何分までが無料でそれ以降は何分でいくらかということを確認してください。

弊社は、会社設立手続きに関しては、現在のところ、お会いしてのご相談の場合でも無料とさせていただいております。

その際、提携税理士が同席いたしますが、その場合でも無料とさせていただいております。

料金が発生するのは、ご依頼をいただいた時点となります。なお、会社設立手続きに関しては、料金は一律です。

ただし、税務署等への届出、社会保険加入等の届出の料金は含まれておりません。

 

②どこまでやってくれるのか?

会社設立手続きは、大まかな流れでいくと、

定款作成→登記申請

という流れとなっています。

会社設立を代行する専門家はたくさんいますが、どこまでやってくれるのかをしっかり確認しておく必要があります。

依頼したら、実は、「登記の書類の作成は、入っていなかった!」なんてことがあるかもしれません。

最初からそれがわかっていれば問題ないかと思いますが、依頼すれば全部やってくれると思っていたときには、逆に高くついてしまう可能性があります。

この点、弊社では、「どうしてもお客様にお願いしないとできないもの」以外は、登記まで全て行います。(※登記は司法書士が行いますが、報酬額に含まれております。)

「どうしてもお客様にお願いしないとできないもの」とは、

・会社名・会社所在地・資本金・役員構成など会社の基本的な事柄を決めること

・印鑑証明書の取得

・資本金振込と通帳のコピーの取得

・書類への押印

以上の4つになります。

これ以外で、会社設立までに行っていただくことは原則ありません。

上記のことがらを行っていただければ、あとは、会社の登記簿謄本が出来上がるのを待つだけとなります。

 

③依頼する側にメリットがあるか?

これは、専門家を選ぶ際に、どのポイントを重視するかによって変わりますので、一概には言えませんが、

・今後の付き合いを重視する

・価格を重視する

どちらかに絞れると思います。

「価格」というのは、安いか高いか相場かというところです。

「今後の付き合い」というのは、「ウマが合うか」「今後相談することが多いかも」「人脈が広そうだ」などなど総合的に考えて、「メリットがあるかどうか」というところです。

 

弊社は、上記2つを満たすように商品・価格の設定、サービスの追及、知識の習得を行っています。

 

以上、3つぐらいポイントを思いつくままに書いて見ましたが、参考になれば幸いです。

 

離婚協議書に書く住所は?

こんにちは、行政書士の高です。

離婚するときに、お金のやりとりが発生する場合に、書面に残しておき、それを離婚協議書といっていますが、いざ、作って印鑑を押そうとすると、疑問がでてくる場合があります。

例えば、別居している夫婦が離婚協議書を作成した場合に、住所を書くところに、「どの住所を書けばいいのか?」という疑問が出てきます。

別居している場合、パスポート・印鑑証明書・免許証とは違う住所の場合が多いので、迷ってしまいます。

この場合には、免許証等と同じ住所を書いておけばよいのですが、離婚協議書を作成する経験はあまりありませんので、ちょっとしたことでも不安になります。

離婚の場合、お金のやりとりが多額になる場合がありますので、「間違ってはいけない!」とプレッシャーを感じしてまうようです。

 

お客様に安心していただくために、1つ1つの疑問にすぐに回答ができるようにもっと知識を増やし、サポートしていきたいと思います。

チームバッティング。

こんにちは、行政書士の高です。

中日ドラゴンズがヤクルトを3タテしましたね。

巨人が負けたので、また、2位に返り咲きです。

 

中日は、福留選手がいないにもかかわらず、2位に踏みとどまっています。

最近では、3番には、中村紀洋選手が入っています。

近鉄時代は、豪快なホームランのイメージでしたが、中日の3番の中村選手は、チームバッティングをしているのが目につきます。

四球が多く出塁率が高いこともその1つですが、何より、自分がアウトになってもランナーを進めようとしている様子がすばらしいです。

その次のバッターは、中村選手の気持ちに応えようとします。

 

結果はどうあれ、その気持ちが結束力を生んでいくのだと思います。

 

 

僕も、お世話になっている他士業の方とのチームを大切にしていきたいと思います。

まずは、自分のことより、チームバッティングですね。

 

不正はいかん!

こんにちは、行政書士の高です。

先日、新しい内閣が発足したと思ったら、また、農水大臣が辞任しました。

原因は、補助金の不正受給とのことですが、なぜ、逮捕されないかがわかりません。

 

補助金・助成金というのは、要件に該当する者に対して、一定の援助をする返済義務のないもので、税金から支出さえているのは、知っている方も多いかと思います。

 

税金をだまし取った機関のトップが、辞任した農水大臣でしたが、やめて済む問題ではなく、刑事責任を問われるべき問題ではないでしょうか?

しかも、会計検査院から3年も前から指摘をお受けているとのことで、それを放っておくということにも呆れますが、逆に会計検査院は、なぜ、3年も放っておくのか?という疑問もあります。

 

不透明なのは、会計検査院も含めた国の機関全体であるという印象を強くもちます。

 

補助金を不正受給すること犯罪です。

まずは、厳正な処分を行い、二度とこのようなことが起こらないようにしてもらいたいです。

 

といいながら、「次は誰だろう?」と考えてしまうのが本音ですね。

 

また、自民党ばかりが、問題になっていますが、果たしてほかの党は大丈夫なのでしょうか?

仮に政権交替すると、政権を取ったとたん、民主党が同じ問題で世間を騒がせるかもしれません。

 

一事が万事。

こんにちは、行政書士の高です。

昨日は、夜の10時にトイレ掃除をしてました。

トイレをきれいにしておくことは、風水的によいらしいので、気合を入れて掃除しました。

ただ、このトイレ、排水溝がないので、水洗いができないという致命的な欠点があるため、なかなか思うようにきれいにならなかったので、何かいい方法を見つけて、誰が見てもきれいだという印象を持ってもらえるようにしたいと思います。

 

トイレもそうですが、事務所の机や本棚などいつも使う場所は、いつも清潔に、整理整頓しておくと、気分よく仕事ができますので、毎日、掃除から1日を始めていこうと思います。

 

「一事が万事」

ですので、清潔・整理整頓を心がけていきます。

プレゼンをうまくやるには?

こんにちは、行政書士の高です。

先日の東京LOOP結成パーティーがあったことは、お話したとおりですが、そのときに、1人ずつ自己紹介する時間を取りました。

僕は、人前で話すことに慣れていないので、うまく話すことができかったのですが、自己紹介の上手な方に話を聞いてみると、

「以前は、うまく話せなかったのですが、うまく話そうと思うと、話せないことに気づいて、わかるように伝えるにはどうしたらいいのかを意識したら自然とうまく話すことができるようになった」

と教えてくれました。

その方は、

「意識がかわるだけで普通に話せるようになりますよ」

とおっしゃっていたので、人前で話す機会があれば、

「うまく話そう」ではなく、「わかりやすく伝えること」に意識を集中させてやってみます。

 

意識は大切ですね。

気分も新たに。

こんにちは、行政書士の高です。

お盆休みが終わり今日から仕事が始まるという方も多いですね。

僕も帰省し、甥っ子と遊んだり、海水浴に行ったりしてリフレッシュしてきました。

また、今日から気分も新たにがんばっていきます!

 

とりあえず、今週は、株式会社設立と建設業関係の書類作成と週末には東京出張です。

また、新しいホームページを現在作成していますので、今週中にはアップしたいと思います。

 

暑いですが体調に気をつけてがんばりましょう。

 

パソコンが熱い!

こんにちは、行政書士の高です。

最近、パソコンが異常なくらい熱を帯びています。

夏のせいかわかりませんが、とにかく熱いので、パソコンにはよい影響は与えないと思います。

 

と、思っていたら、パソコン関係のメルマガを書いている僕の友人が、このパソコンの熱の対処法を書いていましたので、よかったらご参考ください。

  ↓

パソコン仕事が15倍スピードアップする奥の手

 

パソコンがないと業務が停滞する方も多いと思いますので、細心のケアをしないといけませんね。

 

よかった本は何回も読む。

こんにちは、行政書士の高です。

僕は、ビジネス書をよく買うのですが、よかった本は、2回以上読みます。

全部読む場合もありますが、部分的なところを読むほうが多いです。

なぜ1度読んだ本をもう1度読むかといいますと、読んだ時の状況が違うので、その状況に応じて感じ方が違いますので、新しい発想・発見があることが多いからです。

そのときには捉えられなかった本質がわかることもあります。

 

また、そういった違う発見があると自分が成長できているようでうれしいです。

 

よい本は、価格以上の価値を生み出します。

 

申請取次事務研修会。

こんにちは、行政書士の高です。

今日は、朝から夕方まで申請取次事務研修会に行ってきました。

申請取次事務というのは、 外国人の方に代わって入国管理局に書類を提出する事務のことです。

今回の研修により、報酬を頂いて、申請取次事務ができるようになります。

あとは、書類を作って送るだけです。

 

今日の研修は、丸の内だったのですが、全国から参加していたようです。

多分、300名ぐらいは参加していたのではないかと思います。

 

研修を受けた実感として、入管関係もまた、高度な業務ですので、日々の研鑽にかける時間が多くなるかなというところです。

 

ただ、他の業務もありますので、あまりチカラを分散させないようにします。