インターネットの普及にともなって、サービスの仲介をおこなっているホームページが目に付きます。
例えば、税理士を紹介するホームページ。
税理士を探している事業者とお客さんが欲しい税理士さんを結びつけるホームページです。紹介できる税理士さんを確保しておいて、事業者から問合せがあれば随時、紹介していき、年間顧問料の半分などを紹介料としてサービス提供者がもらう仕組みです。
税理士は依頼してみないとどんな方かよくわかりませんので、サービスの概要を聞けば、税理士を紹介してくれるサービスがあれば、問い合わせてみたくなります。
ただし、注意が必要です。
税理士紹介をしているホームページを見てみると、「あなたにピッタリの税理士を紹介します!」といったようなことを書いてあるのですが、その根拠は何なのかということがいつも気になります。
税理士は依頼して自分で体験してみないとわかりません。
問合せをする事業者の方は、何をもって、「あなたにピッタリ!」といっているのか・その税理士のことをどれぐらい知っているのかということを細かく聞いて欲しいと思います。
もしかしたら、カンタンな登録フォームに記入するだけで紹介する税理士のことは、実際にはよく知らないかもしれません。
もしかしたら、契約に結びつきやすい税理士を紹介しているだけかもしれません。
税理士は、一度、依頼すると、長期的な付き合いになることが多いです。
税理士紹介のホームページを利用するにしても、慎重に選んでいただきたいと思います。
※ 今回の記事は、特定の税理士紹介サイトについて、書いたのではなく、事業者の方が不利益を被らないために、考えられる危険性を書いただけです。